我が青春のMBX

初めてのバイクMBX 思い描く完成形を目指して カスタム有り/レストア有り の作業記録ブログです!

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2&4モーターフェスタ日光 @2

先日参加した2&4モーターフェスタ!! エクストリームのデモ走行はもちろんだが、展示車両も見ごたえがある!! やはり目を引くのは80年代のマシン おそら市本ホンダ製と思われるCB1100R 違っていたら出展者の方ごめんなさいm(_ _)m そのカラーリングに、無…

寄り道。今日の収穫。

いつもの通勤路でちょっと寄り道 ホームセンター!! しかし…お盆以来 雨降りすぎではないかい? 愛機を走らせる機会もなければ、弄る隙もないよ…。 ストレス溜ります…。 ささやかな発散として ホームセンターに寄り道♪ ボルトやらステーやらと睨めっこ。 お…

これもまたエクストリーム???

インドの警官バイクチーム、式典で妙技を披露 8月20日13時37分配信 ロイター 8月15日、インドの警官バイクチームが式典で妙技を披露(2008年 ロイター/Fayaz Kabli)(ロイター) この記事のURL→http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/ こ…

2&4モーターフェスタ日光

8月17日(日)無念の雨…。 帰省先の実家より、霧降高原にて行われた第三回「2&4モーターフェスタ日光」へ!! 幼少期を栃木県鹿沼市で過ごした事もあり、やはり栃木には特別な思い入れがある。 走り屋時代も毎年夏休みには、必ず日光へ足を運んでいた。 そ…

友と共に彼の地で過ごす夜。

8月10日 午前0時 80年代後半~90年代前半。 彼の地で、同じ時間をすごした仲間たちと 彼の地で、朝までバイクを囲み笑いあう。 皆いい歳だが…笑顔はアノ頃のまま 彼の地をアノ頃走った愛機に跨り またここで、皆に会えた事を幸せに思う。 直線の先にあるコー…

夕立。

連日の夕立。 実に夏らしい天候といえる。 自分が幼少期を過ごした栃木県鹿沼市は、夏になると毎日のように雷雨に見舞われる。 親父は「鹿沼スコール」なんて呼んでいるが、なかなかのネーミングだ!! これも親父の造語かもしれないが、鹿沼市内から見て真…

MBX補完計画 @41 ツーリング点検・チェーン交換

8月3日 快晴。 向かいの公園で、子供が裸で水遊びするような天気。 ツーリングXデーに備えチェーン交換!! 予算的にかなり厳しかったが…。せっかくの遠乗りでイージーなトラブルは避けたい… こまめに手入れはしていたが、いい加減交換したいなと…ネガを抱え…

MBX補完計画 @40 ツーリング点検・Rブレーキシュー交換

8月3日 快晴。 ペットボトルのスポーツドリンクが、あっという間にHOTになる気温…。 ツーリングXデーに備えRブレーキシューの交換!! 数週間前から鳴くようになって、気になっていた…。 テキパキとR廻りをバラシ、アクスルシャフトを抜きながら 「こんな簡…

MBX補完計画 @39 ラジエーターマウントの再考

8月3日 今日も快晴!容赦ない日差し 先日取り付けたラジエーター。 よくよく見ると右側へオフセットされてしまっている…。 気になるレベルでもないが、右側へ転倒したら確実にコアが潰れるな… 多少なりともネガを感じるので改善する事に。 まずは右側のマウ…