我が青春のMBX

初めてのバイクMBX 思い描く完成形を目指して カスタム有り/レストア有り の作業記録ブログです!

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

MBX補完計画@452 早朝 軒先ガレージ

次回更新は何時になるやら(;^_^A な~んて言いつつ…即更新www でも、今回以降は 本当に不定期になりそう。。。 まぁ、仕事ありきですからね! さて、ストリート仕様@簡易バージョンで通勤したものの 回転を上げてもウインカーが、点滅せず… バッテリーレス…

MBX補完計画@451 ストリート仕様@簡易バージョン

ようやく重い腰を上げて… なんて表現だと、やる気スイッチの問題みたいですが 何かと仕事の方で、いっぱいいっぱいで(;^_^A 実は… 今年度いっぱいで、慣れ親しんだ社屋にさよなら 転職では無いですよw 会社が引っ越しする事になり、もうねドタバタの忙しさで…

MBXレストア計画@285 リザーバーキャップの交換

去年から持ち越した宿題「ラジエーターリザーバータンクよりの液漏れ」 同期に純正部品を注文し 交換作業 品番:19104-GE2-000 商品名:リザーブタンクキャップ 品番:19107-GE2-000 商品名:ラジエーターフルードストッパー サクッと、取り外し それ程 キャ…

MBXレストア計画@284 OIL漏れ其の五 ようやく本題

ようやく本題の「Oリング」交換 メンテナンススタンドに、平板を噛ませ車体を傾けて ニュートラルセンサーを抜き取る コポっとOILが出たが、流れ出る様子では無い おそらく、この先にシフトドラムが有るからだろう ペーパータオルで塞ぎ養生 初めましての「…

MBXレストア計画@283 OIL漏れ其の四 不毛な時間

さぁ~て 純正部品も無事入荷! 夜な夜な軒先ガレージには、最高に厳しい季節w イメージを固めて時短作業がマスト! 作業ってのは、段取りで全てが決まるってもんよ( ̄― ̄) Oリングを交換した後の、漏れチェックの為にも 今回は、OIL抜き取り無しでの作業に…

MBXレストア計画@282 OIL漏れ其の三 もろもろ調達

さて、もろもろ調達せねば! 「ポジションセンサー/Oリング」の規格を、パーツリストで確認「16.5×2.5」 工具の調達も有るので、ホームセンターへGO! ダメ元でOリングコーナー 有った試しが無いw うっかり?運良く?売っていれば、今日 直せたのに~ ヘッ…

MBXレストア計画@281 OIL漏れ其の二 原因特定

さて、原因を特定せねば! Lジェネレーターカバーを取り外し エンジン側を、点検するまでも無く カバーの内側にピンポイントでOIL溜まり やはり犯人は「ニュートラルセンサー」 底部にOILの流れた痕跡も有り サクッと分解し→液ガスで応急処置と思ったが… (…

「アップガレージ」練馬店

仲間内のSNS投稿に釣られ「アップガレージ」練馬店へ タイミング良く営業先の近く(^^♪ 実は、初訪問 20代頭~30代頭まで、10年程 この界隈に住んでいたが… 初訪問どころか、存在も知らなかったり(^_^;) それとも、昔は無かったのかな? ちなみに、在住当時の…

MBX補完計画@450 シートカウルの仕上げ

クリアーまで吹き付け、やっつけ仕事で臨んだ走行会 十二分な乾燥期間を経て→仕上げ作業 今のところ、時限式 気泡発生装置は沈黙している 凹凸が分りやすいので#1200で空研ぎ 下地が多少でてしまった… 極小の気泡が出来ていた証拠か? ただ単に、作業エラー…