我が青春のMBX

初めてのバイクMBX 思い描く完成形を目指して カスタム有り/レストア有り の作業記録ブログです!

2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

MBX補完計画 @198 まさかの適合車種

ネットより画像拝借m(_ _)m LONCIN LX125T-3X 中国メーカー LONCIN(ロンシン)のスクーター かつてはMotoGPにも参戦 僕的にはあまり馴染みのないメーカーだが ちょっと検索してみると モンキーフリークの間では有名な様子 スラング的に中華エンジンなんて言わ…

MBX補完計画 @197 キャリパーサポート

壱号機の補完に食指が向いている今日この頃 弐号機もGORILLAも勿論 進めたいが… まだまだ細かい やり残しがあるので 壱号機の作業を優先的に少しずつでも進めて行きたい。 今 再考しているのは お蔵入りパーツ「ケイユン製マグナ50用ウェーブディスク」 過去…

MBX補完計画 @196 グラスウールの交換

気づけば日差しも徐々に強くなり 時刻もいつの間にやら7時半 カミサンが朝ごはんを用意してくれたので 助手と玄関先で腹ごしらえ おにぎり美味♪ &汚れた手で食べられるようにとラップで巻いてある気遣いが嬉しい と少々のろけてみたり(^^ゞ 優先したかった…

MBX補完計画 @195 ハンドルストッパーの仮組

何度か話題にふれたハンドルストッパー やはり必要と判断して調達しました。 加工できる面積が多いので~94NSR用をチョィス 年式的な時代背景からも 基本設計が近いのでは?と判断しての事です。 現在の切れ角はこちら ハンドルとタンクのクリアランスはこち…

MBX補完計画 @194 アクスルスライダーF

もちろんFにもスライダーを装備! 同様の内容かつRに比べれば単純な作業なので 記事にUPほどの事もないが… オチがあったので後人の為に掲載 予めアクスルナットを緩めて スタンドで車体をアップ シャフトを抜き取り スライダーを噛ませて仮組 後はスタンドを…

MBX補完計画 @193 アクスルスライダーR

オフの早朝 すっきりと目が覚める 時計に目をやれば まだ4時を回ったところだが既に夜は明けてる。 施したいメニューも多いので、一人のそのそと起きて作業の準備 さてと始めますかと一服していると 階段を下りるくる足音が… 助手も起きてきましたw 「まだ4…

MBX補完計画 @192 PWK28の手直し 結論的には…

ちょいと迷走気味のPWK28 これまで問題なく(手におえる)範囲で使用できていたので 豊富なアフターパーツや 仕様の異なるものが存在するのは認識していたが 掘り下げて調べてみた事がなかった。 基本的にはBタイプとMタイプ 2種類のパッケージが存在するら…