我が青春のMBX

初めてのバイクMBX 思い描く完成形を目指して カスタム有り/レストア有り の作業記録ブログです!

2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

中野真矢選手 感動をありがとう!!

中野真矢選手が引退会見を開いた。 ゼッケン56。 SP忠男RT門下の証 忠ヘル。 カワサキ勢に23年ぶりの表彰台。 感動をありがとう!! ご訪問ありがとうございます!! 地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m ↓

頑張れ未来のエンジニア!!

都内某所の営業先のロビーにて 都立工業高校生の作品が展示されていました!! 2stエンジンのカットモデルや FRPやカーボンの成型品 まさに明日を担うものづくり!! 頑張れ未来のエンジニア!! ご訪問ありがとうございます!! 地味にランキング参加中。お…

MBX補完計画 @122 お買い物♪

要りようなOIL類を調達しに、2輪館一之江へ 汎用のショートパーツ類や、ケミカル類が充実しているので重宝する。 2stミニのパーツ類の取り扱いが無いのが残念でもあるが… 余計な誘惑に負ける心配がないので安心して買い物できるwww OILも勿論だが… 先日、無…

MBX補完計画 @121 ラジエーター液の充填

多少OILが足りないが… エンジンの始動には問題ないレベルなので ラジエーターのエア抜き・充填作業を強行。 お天道様の出ているうちでないと、近所迷惑ですしね。 まぁ…明るくても多少騒音を伴いますが…f^_^; ラジエーターの原液も残量が少ないので、抜き取…

MBX補完計画 @120 OILの充填

前回の作業から、あっという間に2週間(汗) 時間が経過した分 ガスケットの癒着も進行したであろう。 納戸からOIL・ラジエーター液を持ち出し作業を進める。 前回、クラッチカバーをばらしたときに 微妙にOILが足らなくて買い足したので、今回はぎりぎり足…

去年の今頃を振り返る。

自分のブログの去年の今頃を振り返る。 去年の今頃は、クリッパーの購入に向けて奮闘していたようだ。 普段あまり過去の記事に目を通したりしないのだが… 毎年、今時期から年明けまで仕事が忙しくなる。 ふと…去年の今頃はどんな風にすごしていたのかな??…

MBX補完計画 @119 もちろんアクセルワイヤーも!!

もちろんアクセルワイヤーもサクサクっと交換!! 取り回しの再確認をしつつ、今回はベスポジに設定♪ ハンドル廻りの巻き込みもなく折れる心配もなし!! ワイヤー交換がてらキャブの掃除も 取り外して手にすると…未だに大きいな!!と思います。 アレだけ苦…

MBX補完計画 @118 OIL漏れの修理その2

クラッチカバーを、外して久々にクラッチハウスとご対面!! 走行中に減っている感触はなかったが、残りのクラッチ盤の厚みやポイントの確認。 OIL漏れの原因にもつながるガスケットの張り付きを丁寧に取り除く。 クラッチカバー側も丁寧にガスケットを除去 …

MBX補完計画 @117 OIL漏れの修理

先日、気付いたOIL漏れ 3週間ほど、だましだまし乗っていたが… ようやくパーツも取りそろい修理に踏みきりました!! って、そんなに大げさな作業でもないのですが…(-.-;) まずはOILを抜いて チャンバーは外す手間より、OILを拭きとる方が楽なのでそのままで…

こんな気持ちではいけないな…っと!!

誰でもあるとは思うが… 無性に愛機に跨り走り出したい日。。。 ネガを抱えたまま走らせるのは忍びないが… 今日は、コイツでなきゃ駄目だって気分。 自分に言い訳をしながら、クリッパーではなくMBXをチョイスしてパーツ屋へ 閉店の8時にはクリッパーでは間に…