我が青春のMBX

初めてのバイクMBX 思い描く完成形を目指して カスタム有り/レストア有り の作業記録ブログです!

2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

MBX補完計画@436 MOTUL P3タイヤリペア

ツーリング後点検 身体に残る程の、振動を帯びながらの継続走行 各所増し締め&チェック 概ね問題ないが… タイヤリペアが破損(T_T) 凹み部分周辺がボルトと干渉し、振動でピンホールが開いてしまった様子 凹みは僕のミスで、元々凹んだ状態で今回のツーリン…

MBXレストア計画@235 EK/420SRメタルレッドチェーン

壱号機をツーリング仕様へコンバートするに際し チェーンを拝借wした弐号機の復旧 当初ツーリング仕様と言う事も有り また、展示搬入も有りなので「江沼のカラーチェーン」も有りかな?と (勿論ブルーで、カラーコーディネート感重視) 近所のパーツ屋をハシ…

MBX補完計画@435 ツーリングver.製作記

壱号機ツーリングver.製作記 「2&4モーターフェスタ10th」ツーリングに向け やるべき事は、ポジションとファイナルの変更 ポジションに関しては、トップブリッジ上へハンドルを移動するのがマスト ストックしているTTSセパハン装備を試みる… いやん 純正トップ…

MBX補完計画@434 ブーメランコムスター其の十一 鏡面加工再開

一年越しで頓挫していた「ブーメラン鏡面加工」再開! F/右側×3枚 R/右側×1枚 加工済み 残るは8枚… F/左側×3枚を加工し→Fから完成させる事に決定! アルマイトを削ぎ落とし 下地を#2000で作り 後はひたすら磨くのみ!! リベット周辺が手強い 時間を見付けて…

MBXレストア計画@234 スロットルケーブル交換

今宵のメニューは、スロットルケーブルの交換 帰省した際に「南海部品 宇都宮店」さんでGETした キタコ/NSR50系ロングスロットルケーブル メーカー品番905-1074200 パッケージの色褪せ具合からも、掘出し物感が滲み出ているw 当たり前に互換性情報なんて持…

MBX補完計画@433 二転三転… バッテリー搭載

迷走気味だったバッテリーレス問題 二転三転しつつも… ようやく指針が決定→バッテリーを搭載する事に (と、言う訳で 弐号機のバッテリーを新調) バッテリーレスキットをキャンセル リビルドしたバッテリーBOXを復旧し バッテリー搭載! 凄腕の友人と会う機…

MBXレストア計画@233 スクリーンモール

スクリーンの補修 スクリーンモールの装備 先日調達したコチラ 塩化ビニール製/糊無し両面テープ仕様 断面はU字型 付属の両面テープは4シート 曲面処理するにはチト少ないが… 想定の範囲内 5mm幅の両面テープを手配済み 念の為 全体に貼り付けて 挿し込み …

やっぱり足で探すのが好き(^^♪

合間合間で アチコチ立ち寄り 帰省した際の鉄板 以前も登場した「飛行船」さん 目の保養~ 密かに憧れモトコンポ お♪4L かわカッコイイ!エポ あれ?売れ残ってる 値下がりしないかな~ 貴重な文献 エンジン単体 まだ値段ついて無い~ こういうの好きですw 飛…

MBXレストア計画@232 ビキニカウル其の四 纏め

ビキニカウル装着の図 ぐる~りと うん♪ やっぱり格好いい&悪そう(*´∇`*) 今回の裏テーマは「人柱トライ」 ぼちぼちオークションでも 見かけるビキニカウル しかし その多くはステー無しのカウル単体 逆に カウルステー単体となると、なかなか出て来ないイメ…

MBXレストア計画@231 ビキニカウル其の三 カウル本体Assy

ビキニカウル本体のAssy まずは、下準備の様子から 用意したのはKITACO汎用ステー M6用なのでホールを拡張(使用するボルトはM8) 左右は、M8規格に則りφ8.2へ 真ん中のホールは、φ8.5へ(理由は後ほど)各々 広げる 端材をカラーとして有効活用 重ね合わせ…