シェイクダウンも済ませて無いのに…
純粋にカスタム!
G-craft謹製 NSR50/80用シフトガイド
通称「がっちりくん」ネーミングセンスに親近感♪
昨年 弐号機へPOSH謹製 チェンジロッドサポートを、奢ったが
作業の際に不手際があり、初見で上手く取り付けする事が出来なかった(;^_^A
その時に、ニードルベアリングを 圧入すると言う方法を見出すも 技術的に無理かと断念
流れで色々調べている内に 辿り着いたのが「がっちりくん」
どうやら、WEB限定の復刻商品らしく
G-craft社 公式ホームページでのみ購入可能な代物と…
ニッチな商品だから完売しないだろうと言う 考え方も有れば
ニッチな商品だから、次の復刻は無く在庫限り/増産も無いだろうと言う考え方も
いつもいつも悩みに悩み 指を咥えている間に
どれだけの商品が廃番となって行った事かと…
それでも一年over我慢して来たのだから 思い切って購入(*^_^*)
さて「がっちりくん」ニードルベアリング入りなのです!
改良案として 見出した完成形の姿がココに♪ 素敵すぎる♡
取り付け開始!マジックでマーキングして、シフトペダルを取り外し
ケース下部のボルト×2本を手で外せるレベルまで緩める
チェンジロッドをグリスUP
取説に則り ダストシールへもグリスを
カラー/ボルトをAssyして
純正ボルトを抜き取り
左右均等に圧をかけながら仮組
ベアリング入りだが、弐号機での失敗を踏まえて
スパナで持ち上げて センターバランスを取りながら本締め
シフトペダルを復旧し完成!
かっけ~
引きで見ても存在感あり♪
久々に、レストア&修理/整備作業から離れてのカスタム
作業内容だけ見れば、ポン付け軽作業だが…
レストア&修理/整備の達成感とは違った、純粋な満足感
これがあるから、カスタムは やめられない(^。^)y-.。o○
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m

にほんブログ村